2016年03月31日
静岡市葵区北 M様邸水廻りリフォーム工事
こんにちは。




花粉が飛んでいますね

花粉症の方は辛い時期ですが、花粉症対策を万全にお出掛下さい。
静岡市葵区北M様邸の水廻りリフォーム工事進んでおります。
只今、キッチン・ユニットバスの施工を終えました。
キッチンは、昔ながらのタイル壁からお手入れしやすいホーローパネルになりました。
シンクや天板も広々していて使いやすくなりました。
リーフが散りばめられたデザインがとても良い感じですね

ユニットバス
キッチンと同じリーフのデザインです。
こちらもホーローで、汚れがシャワーで簡単に流せて、お掃除簡単です。
また、浴室をまるごと保温していますので、
浴室に入った時のヒンヤリした感じがなくなり、快適に入浴できます。
脱衣所
脱衣所の入口は狭くて、ユニットバスが入らなかった為、
一度解体し、施工し直しました。


トイレ
只今クロスの張替えを行なっております。
外壁も少しづつ進んでいます。
出来上がりが楽しみです♪
またブログしていきます。
2016年03月28日
ワークショップ開催しました
こんにちは。







3月26日(土)に
静岡リビングカルチャーセンターで
ワークショップを行ないました。
今回はモザイクタイルを使って、コースター作りをしていただきました!
かわいい双子のお客様もいらっしゃいました


皆さん、タイル選びに頭を悩ませながらも、楽しみながら作っていました。
モザイクタイルを乾かしている間に、シバタ建設で造られたお家の説明等も交えながら
作っていきました。
皆さん、真剣に聞いてくださいました。
目地が少し乾いたら表面を拭いていきます。
オリジナルコースターの完成です



最後に記念写真をパシャリ



皆さんで楽しくコースター作りが出来ました

喜んでくれて私達も嬉しかったです

お客様の中には
リフォームをお考えていますという言葉もいただきました!
是非何でも相談して下さい!
今回参加して下さった方々、
本当にありがとうございます

また、イベント情報などお知らせいたします

2016年03月24日
静岡朝日テレビの番組で放送されます!
こんにちは!!


朝日テレビの番組
「見たい!住みたい!住宅のTATSUJIN!」
にシバタ建設が造らせて頂いたお家が紹介されます!
今回紹介されるお家は
静岡市駿河区手越のS様邸です!
タレントの夏川純さんが取材に来られました!
放送は
3月26日(土)の
午前10時55分~11時25分です!!
皆さん是非ご覧ください!



2016年03月22日
静岡市葵区北 M様邸リフォーム解体
こんにちは。






卒業式を終えた、学生の皆様、おめでとうございます

また、4月からは新たなスタートですね♪
静岡市葵区北のM様邸のリフォームの様子です。
お家の中の水廻りのリフォーム工事を行なっています。
只今、お風呂場と、キッチンを解体し、
ユニットバスが施工されました。
お風呂場解体後
お風呂場施工後
キッチン解体後
キッチンは、これから施工されます。
出来上がりが楽しみです♪
またブログしていきます

2016年03月17日
小学校の掲示板
こんにちは。



寒くなったり、暖かくなったりと気温が上下しますが
今日は、とってもいい天気で、気持ちが良いですね



今年も、小学校の掲示板を作らせていただきました

合板を一枚一枚切っていきます
階段の踊り場に施工しました。
木のぬくもりがある掲示板です。
この展示板には、子供達の作品等が飾られていきます。
思い出の展示板になりますね

2016年03月11日
26日(土)ワークショップ開催します!
こんにちは。


3月26日(土)に
静岡リビングカルチャーセンターにてワークショップを行ないます。
静岡リビング新聞↓
今回はモザイクタイルを使って自分だけのオリジナルコースターを作っていただきます。
タイルの色や形も自由に組み合わせてつくれます

誰でも簡単につくれますよ~
また、これからお家を建てたい方や、お家のことをもっと知りたいと思っている方に
シバタ建設での住まいづくりのノウハウを聞くことができます♪
是非気軽にご参加下さい。
****詳細****
場所 静岡市葵区伝馬町16-8
静岡リビングカルチャーセンター
時間 午後1:30分~
駐車場 無し
お問い合わせ
☎054-255-1231
FAX054-255-1268
✉info@s-liv.com
「コースター作り体験」まで
**********
2016年03月08日
リフォーム工事 葵区北M様邸
こんにちは。










只今、リフォーム工事中のM様邸は、
先日内覧会をやらせていただいたT様邸のお隣のお家です。
T様邸は、ポストや倉庫も取り付けられ、引っ越しも完了して現在住まわれています。
M様邸は、外壁工事を行なっております。
元々の外壁はモルタル下地に吹付け塗装でした。
塗り壁部分を剥がしてみると
下地の木材が雨漏りによって腐食し、
穴が空いた箇所が何ヵ所かありました。
やはり、サッシの周りや、排水口周辺は、水が染みて劣化がひどい状態でした。
傷んだ部分は解体して新しい木材を取り付けました。
綺麗に修復できました

外部全体に構造用合板を施工し家を頑丈にしました。
その後防水シートを貼っていきます。
M様邸は築30年経っており、
見た目では分からなかった劣化に
驚きました。

今回このタイミングで改修出来て良かったです

外壁工事が終えた後はお家の中の水回り工事を行なう予定です。
またブログしていきます

2016年03月02日
間仕切り工事 完成
こんにちは。







先日
清水区堂林にあるI様邸の子供部屋に間仕切りを施工しました。
前回の工事前のブログ↓
ボードを貼った状態
壁にある四角い穴は、猫ちゃんの出入口です

こちらは、また、猫ちゃんのためのジャンプ台を施工する予定です。
壁紙を貼る前のパテ処理
完成~♪
アメリカンでカジュアルな壁紙ですね

もう1つのお部屋はシンプルに。
1つだったお部屋が2つに分かれました。
自分のお部屋が出来ると嬉しいですよね!
これで、お勉強も集中できますね・・・?(^-^)