2019年02月28日
静岡市葵区北 I様邸 土台据付
こんにちは。









**シバタ建設の施工事例**



うめの花も咲きはじめました。
もうすぐひな祭りですね♪
静岡市葵区北のI様邸の様子です。
基礎工事を終えると、
大工さんによる、土台据付が行われました。

基礎と土台の間に基礎パッキンを施工します。
基礎パッキンは床下の換気をしてくれます。

つかは、樹脂でできているため腐朽しにくく、
後からの調整が簡単に出来ます。
白蟻防除液塗布した後に、床下断熱材を施工します。

厚さ65mmの断熱材です。
断熱材の後に構造用合板を施工しました。
建前までに土台が雨に濡れてしまわないように
シートを2重に被せます。
土台が完成しました!
平屋のお家で、面積がとても広いです

足場も仮設し、いよいよ建前です♪

建前のブログはまた後日アップします!

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
2019年02月22日
静岡市葵区北 I様邸 基礎工事
こんにちは。











**シバタ建設の施工事例**



静岡市葵区北のI様邸の
基礎工事の様子です。
根切り作業
土を掘り出し、形を整えます。

防湿シートを敷き
捨てコンクリートを流しました。

防湿シートは地面からの湿気を流入するのを防ぐ効果があります。

地鎮祭で祈祷されたお札は、
地中に納めさせて頂きました。
配筋工事が行われ
スラブの生コンクリート打設を行いました。


スラブのコンクリートが固まったら
次は立ち上がりの生コンクリート打設を行いました。

コンクリートが十分に固まったら
型枠を外して
ベタ基礎完成です

入口と勝手口の生コン打ち


水道工事も行われました。

基礎工事の後は、
大工さんによる土台据付です。
コチラはまたブログします♪

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/
2019年02月18日
静岡市駿河区 M様事務所と倉庫 外構工事
こんにちは。









**シバタ建設の施工事例**



3月に近づくにつれ、段々と暖かくなり始めました。
外へのお出かけが楽しくなりますね♪
静岡市駿河区のM様事務所と倉庫の様子です。
只今、外構工事が行われています。
外周工事の様子です

ブロックの施工しています。

また、側溝工事も行われています。


グレーチングと浸透桝も設置されました。
見切り工事も行われております

外構も少しずつ進んでいます。
またブログします♪

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/
2019年02月12日
大工さんの手作り雑貨
こんにちは。

注意事項


**シバタ建設の施工事例**



少しずつ花粉が飛び始めてますね

花粉症の方はつらい時期になりますが、
対策をして乗り切ってくださいね

大工さんの手作り雑貨のご紹介です。
「small wood box」です

経年変化したような板にする為
エイジング加工をし、手間をかけて作りました。
蝶番を取り付け、蓋もしっかり閉まる様に工夫してあります。
雑貨のお値段は
¥2000(税込)
色
青・黒・MIX
(手作り品なので、色合いの違いが多少ございます。)
サイズ
高さ:10㎝
横:17㎝
奥行:9㎝


◆雑貨は直接シバタ建設の事務所へお越し頂き、手渡しのみの販売となります。
郵送、配送などは行っておりませんのでご了承ください。
◆現金のみの販売となります。カードの使用はできません。
◆手作り品となりますので、木目や色合い、大きさなどの違いがございます。実際手に取り、ご覧になってからご購入下さい。
LINE@新規登録していただくと
¥300値引きできますよ♪
↓↓↓
LINEアット
@uvu9827u

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/
2019年02月05日
シバタ建設 新年会
こんにちは。













**シバタ建設の施工事例**



昨日の日中は春の様な暖かさでしたが、
今日は、また寒さが戻りました。
まだまだ寒さが続きますが
体調管理には十分ご自愛ください。
2月2日(土)の夜に
日頃お世話になっているパートナー業者様をお招きし、
2019年新年会を行いました。
場所は静岡市葵区昭和町にある
「GRILL炙之介ABURINOSUKE」
の3階の会場で行いました。
初めに、柴田社長の挨拶の後に、
パートナー業者様代表の細見様に乾杯の挨拶を頂き、
宴会が始まりました。
お料理もとても美味しかったです
途中、パートナー業者様の自己紹介をしていただきました。
シバタ建設大工の髙野が、余興を行いました。
弾き語りで
HYの「AM11:00」とゆずの「栄光の架橋」
を披露しました。
普段は口数の少ない髙野ですが、
歌声とギター演奏、とても素敵でした

余興の後は、ビンゴゲームも行いました

今年は、くじ引き形式で、
くじで引いた番号の景品が当たるというもので
最後まで楽しんでいただけました♪
1位の景品を当てたのは、
美尾さん
ティファールのプレスアイロンです

2位は渡辺さん
マッサージ機です♪
3位は細川さん
プロティンです

そして最下位は
渡辺さん
ユンケルです
皆様、お食事、ご歓談を楽しんでいただけているようで
良かったです

最後
松山様に閉めのお言葉を頂き
お開きさせていただきました。
今回で3回目の新年会ですが、
シバタ建設では、業者さん同士の繋がりをとても大事にしております。
毎年恒例行事として
続けていきたいと思います!
ご参加していただいた皆様、ありがとうございました


シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/
2019年02月01日
静岡市葵区北 I様邸 着工式
こんにちは。











**シバタ建設の施工事例**



今日は良く晴れて気持ちの良い日になりましたね♪
1月30日(水)に
LIXIL静岡ショールームの会議室にて
静岡市葵区北 I様邸の着工式を行いました。
お客様をお迎えする前に
パートナー業者様達と工程会議を行いました。

新築工事を行うにあたり、
業者さん同士が工程を知っておくことで
工事を円滑に進めることができます。
工程会議を終えた後は
お客様を拍手でお迎えし
着工式を行いました。

着工式では、お客様の紹介や、建てられるお家のコンセプトなどの説明、
業者さん達の自己紹介などを行いました。


お施主様にもご挨拶を頂きました。

シバタ建設から、記念品贈呈も行いました。
お客様をイメージして
タイルコースターをプレゼントしました


裏にはウッドバーニングでお名前を書きました。


とても喜んで頂き、嬉しかったです♪
最後に皆さんで乾杯をし、着工式を終えました。

大工の榎本主任が乾杯の挨拶をさせて頂きました。
シバタ建設では、新築工事を行うにあたり、必ず業者さん同士で工程会議をおこないます。
また、業者さんとお施主様が顔合わせのできる着工式も行っています。
お客様に安心して工事を任せて頂けるように
こうした顔合わせの会はとても大事な事だと思っています。
今回もまた、お客様に喜んで頂けて、とても幸いです。
施工業者一丸となり心を込め、お家を造らせて頂きます。
お忙しい中、お集まりいただき有難うございました。


シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/