2020年07月20日
静岡市葵区北 H様邸 地鎮祭
こんにちは。









**シバタ建設の施工事例**


新型コロナウイルスの感染者がまた増え始めました。
色々な事が自粛モードで、
心苦しいですが、
皆で協力し合ってコロナウイルスに負けないようにしましょう!!
6月27日(土)
静岡市葵区北 H様邸の地鎮祭を行いました。
祭壇に果物や野菜、お酒等のお供えをしました。
静岡市葵区七間町にある、
別雷神社の宮司さんにより、執り行われました。
四方祓いをしました。
お施主様が、盛土の上の笹を鎌で刈ります。
棟梁が、盛土を鍬で慣らします。
玉串を祭壇にお供えしました。
最後に皆で
神酒で乾杯をしました。
H様邸の新築工事を行うにあたり、
シバタ建設が真心込め、
お家を造らせていただきます。
H様邸の様子は
また少しずつブログさせて頂きます


シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*シンプルナチュラルな省エネハウス*
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
2019年01月21日
静岡市葵区北 I様邸 地鎮祭
こんにちは。





棟梁が、盛土を鍬で慣らします。




**シバタ建設の施工事例**



1月19日(土)に
静岡市葵区北 I様邸の地鎮祭を行いました。

I様邸は平屋のお家を新築予定です♪
のどかで、とても良い所です

地鎮祭は、
静岡市駿河区七間町にある、別雷神社の宮司さんにより、行われました。
祭壇には、
お野菜・果物・乾物等のお供え物や、神酒・お札などが置かれています。


土地の四隅を四方祓いしました。

お施主様が、盛土の上の笹を鎌で刈ります。


その後に玉串を祭壇にお供えしました。

最後に皆で神酒で乾杯しました。

これから新築工事を行うにあたり、シバタ建設が
責任を持ち、真心込め、造らせていただきます。
またI様邸の進行状況はブログしていきます♪

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
https://www.shibata-kensetsu.jp/
2018年04月10日
静岡市駿河区北丸子 N様邸地鎮祭
こんにちは。









**シバタ建設の施工事例**



4月に入り、まだ少し大きめの制服を着て登園、登校する新園児や新学生達。
新しい生活がスタートし、不安や心配もありますが
皆さん頑張って毎日を過ごしましょう!!
シバタ建設でも、また新たに新築工事が始まります。
静岡市駿河区北丸子のN様邸は、
3月31日(土)に地鎮祭を行いました。
日当たりも良く、とても良い場所です♪
地鎮祭の日も良く晴れ、気持ちの良い日でした

静岡市葵区七間町にある別雷神社(わけいかづちじんじゃ)の宮司さんにより行われました。
お米や、神酒を撒き、四方祓いをしています。
お施主様が盛土の上の笹を鎌でを刈ります。
棟梁が、鍬で土を慣らします。
串玉を祭壇にお供えしました。
最後に皆で神酒で乾杯をしました。
この日は、横浜に住む旦那様のご両親も参列されました。
静岡で生まれ育ったお父様が
静岡の懐かしい街並みや風景を楽しんでおられました。
息子さんが静岡でお家を建てることになり、
とても驚いていました。
これから新築工事を行うにあたり
シバタ建設が真心込め、造らせていただきます。
また進行状況をブログしていきます♪

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
*心が落ち着くナチュラルスタイルのお家*
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
www.shibata-kensetsu.jp
2017年06月27日
駿河区北丸子 S様邸 地鎮祭
こんにちは!
毎日曇り空で、晴天が待ち遠しいですね。
昨日6月19日に、駿河区北丸子 S様邸の地鎮祭を行いました。
天気が心配でしたが、雨も降らず無事地鎮祭を行うことが出来ました

神主さんは、清水区辻にある、小芝八幡宮神社の神主さんです。

祭壇には、お札、野菜・果物などのお供え物が並べられています

地鎮の儀では施工業者が、盛土の上の草を鎌で刈ります。

ご主人様が鍬で土を耕します。

お施主様一人一人が神棚に玉串を捧げていきます。

最後に神酒を皆さんでいただき、無事に地鎮祭を終えることが出来ました。

神主様も交えてみんなでパシャリ
S様、この度はおめでとうございます
S様邸の新築工事を行なうにあたり、工事の安全と、ご家族の御繁栄を祈念しました。
お客様がご満足頂けるお家が出来るよう、シバタ建設が責任を持って工事を進めさせて頂きます。
毎日曇り空で、晴天が待ち遠しいですね。

昨日6月19日に、駿河区北丸子 S様邸の地鎮祭を行いました。
天気が心配でしたが、雨も降らず無事地鎮祭を行うことが出来ました


神主さんは、清水区辻にある、小芝八幡宮神社の神主さんです。

祭壇には、お札、野菜・果物などのお供え物が並べられています

地鎮の儀では施工業者が、盛土の上の草を鎌で刈ります。

ご主人様が鍬で土を耕します。

お施主様一人一人が神棚に玉串を捧げていきます。

最後に神酒を皆さんでいただき、無事に地鎮祭を終えることが出来ました。

神主様も交えてみんなでパシャリ

S様、この度はおめでとうございます

S様邸の新築工事を行なうにあたり、工事の安全と、ご家族の御繁栄を祈念しました。
お客様がご満足頂けるお家が出来るよう、シバタ建設が責任を持って工事を進めさせて頂きます。
2017年01月23日
静岡市葵区北 S様邸の地鎮祭
こんにちは。











**シバタ建設の施工事例**

静岡市葵区北に、新築工事が行われます。
昨年の12月26日にお引渡しが終了しました、U様邸のお隣の土地に、
新築住宅を建設します。
1月21日(土)にS様邸の地鎮祭を行いました。

静岡市葵区七間町にある別雷神社(わけいかづちじんじゃ)の宮司さんにお願いしました。

祭壇には、お札、野菜、果物などのお供え物が並べられています。

土地の四隅のお祓いをしています

お施主様が、盛土の上の草を鎌で
「エイ!エイ!エイ!」の掛け声で刈ります。

施工業者が、鍬で土を慣らしていきます。

玉串を祭壇に捧げていきます。
6ヶ月の小さなお子さんも一緒に礼拝してくれました


最後に皆さんで神酒をいただきました。

この日は天気も良く、日ざしが暖かくとても良い日でした。
赤ちゃんも、とっても大人しくて可愛かったです

記念撮影もしました

S様のご繁栄・ご多幸と、工事の安全を祈願いたします。
S様が日々幸せに暮らせるようにシバタ建設が真心を込め、
お家を造らせていただきます。
地鎮祭で祈祷していただいた鎮め物は、
基礎工事が行われる前に土の中に納めさせていただきます。
ご参列ありがとうございました。

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★


2017年01月10日
静岡市清水区南矢部 I様邸 地鎮祭
こんにちは。










**シバタ建設の施工事例**

寒い日が続いていますがお身体にお気を付け下さいね

静岡市清水区南矢部に、新築住宅を建設いたします。
昨日1月9日(月)に地鎮祭を行いました。
前日は大雨でしたが、
昨日はとてもいいお天気でしたので、気持ちよく地鎮祭を行うことが出来ました


神主さんは、清水区辻にある、小芝神社の神主さんです。
以前もブログしましたが、
この小芝神社は、
サッカーJ1清水エスパルスの必勝祈願を行なっていることで有名な神社です。
また、神主さんは都道府県ゴルフ静岡県代表選考会で優勝したという素晴らしい実績をお持ちです。
お施主様と小芝神社の神主さんはゴルフ繋がりという事もあり、
地鎮祭をお願いしました


お施主様のご両親も参列して下さいました。
地鎮の儀では
奥様が、盛土の上の草を鎌で刈ります。

ご主人様が鍬で土を耕します。

そして施工業者が土を慣らしていきます。


お施主様一人一人が神棚に玉串を捧げていきます。

最後に神酒を皆さんでいただき、無事に地鎮祭を終えることが出来ました。
お施主様と小芝神社の神主さんで記念撮影をしました。

私たちも記念撮影させていただきました




I様邸の新築工事を行なうにあたって、
工事の安全と、ご家族の御繁栄を祈念しました。
これからシバタ建設が責任を持って工事を進めさせて頂きます。
2歳のかわいい女の子のお子さんも最後まで大人しくて、
よく頑張っていました

奥様は0歳の赤ちゃんを抱っこしながらの地鎮祭でしたので
大変でした

ありがとうございました


シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★


2016年09月23日
静岡市葵区田町 I様邸 地鎮祭
こんにちは。








なんだかスッキリしない毎日です。

早く綺麗な紅葉が見たいです



静岡市葵区田町にI様邸の新築住宅を施工します。
9/22に、その土地の地鎮祭が行われました。
宮司さんは、静岡市葵区七間町にある別雷神社の宮司さんです。
土地に雑草が生えていたので、皆でせっせと草むしり

雑草も多く、蚊も沢山でてきて、
一番若い大工さんに寄って多かって刺していました

お施主様が揃ったところで、地鎮祭を始めました。
祭壇には、お札、野菜・果物などのお供え物が並べられています。
参列者と土地の四隅にお祓いをしていきます。
玉串を神前に捧げ礼拝しました。
最後に神酒で乾杯しました。
この日は、天気もスッキリせず、雨が心配でしたが、雨は持ちこたえ地鎮祭を行うことができました。
お施主様の親戚の方々にも参列していただき
ありがとうございました。
最後に、皆で記念写真を撮りました。
地鎮祭の後は
お施主様が、おそばを御馳走してくださいました。
とっても美味しい天丼と、おそばをいただきました♪
本当にありがとうございました!!
I様邸の
ご繁栄・ご多幸と、工事の安全を祈願いたします。
I様が日々幸せに暮らせるようにシバタ建設が真心を込め、
お家を造らせていただきます。
・・・・・シバタ建設の施工事例・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2016年07月28日
静岡市葵区北 U様邸 地鎮式
こんにちは。


静岡市葵区北に新築工事が始まります。
7月27日(水)にU様邸の地鎮式を行いました。
朝から雨が降っていたので心配でしたが、だんだん小雨になってきたので無事に行うことができました

地鎮式の行う前の準備中です。
今回の地鎮式はお施主様のご知り合いで、お寺の住職さんに依頼しましたので
仏式にて行いました。
祭壇はシバタ建設で造りました。






海の幸に
山の幸
野菜にお菓子などのお供え物が並べられています。
お施主様が来られて、地鎮式が始まりました。
鎮物を掘った穴の中に埋めます。
鎮物の中には、お守りが入っているそうです。(中身は見れませんでした
)

その後に1人づつお焼香して礼拝をしました
U様家のご繁栄・ご多幸と、工事の安全を祈願しました。

最後にみなさんで、記念撮影をしました。






U様、この度はおめでとうございます

雨の中、ご参列ありがとうございました!!
U様が毎日幸せに日々過ごせるような
素敵なお家を建てる為に
シバタ建設が、責任を持って造らせていただきます!
楽しみです♪
また近状を報告いたします。
・・・・・シバタ建設の施工事例・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・