2025年03月10日
LIXIL常滑ツアー ~INAXライブミュージアム~
こんにちは



















ハウスINハウス 静岡清水店のモデルハウス
Webイエタテからの申し込みはコチラ

**シバタ建設の施工事例**


先週は寒さ厳しい日が続きましたね…
早く暖かくなってほしいです

LIXIL常滑ツアー最後はINAXライブミュージアムです。

まずは世界のタイル博物館

まずは世界のタイル博物館
紀元前から近代まで、世界の装飾タイル7000点以上を収蔵。
メソポタミア 装飾壁


クレイペグと呼ばれる円錐状の焼き物です。
約5万本を当時と同じように手作りし、モザイク模様に再現。
イスラームのタイル張りドーム天井

幾何学的パターンに基づいて再現したそうです。
神秘的な空間になっていました。
オランダ ブルー&ホワイトのタイル

”ブルー&ホワイト”として大流行した『デルフトタイル』
居間の暖炉や壁面を飾っていたそうです♪
この2色の組み合わせは一番クラシック力があると
言われています。

この時代は巾木にタイルを使用してたそうです。
お洒落

イギリス ヴィクトリアンタイル

イギリスのBarを再現したお部屋になってました。
タイルは『アール・ヌーボー』様式を取り入れた
彩り豊かな図柄で、公共の建物から市民の住宅まで
使われていたそうです。

レトロ感漂うお手洗い。

アクセントになってるタイルがかわいい

こちらは日本の四季を表現したモザイクタイルアート。

1cm角のモザイクタイルアート。
高い技術力により、細部まで美しかったです。
タイルは30年、40年経っても色あせないのが魅力。
土や石などを焼き固めて作られているため、
丈夫で変色や変質しにくいです。
耐久性・耐候性に優れているため、
外壁として使用することも多いですよね♪
その他、歴史あるタイルが展示されていました



現場監督は大興奮して、案内していただいた方と
話が盛り上がってました


タイルミュージアムの後は、
窯のある資料館・テラコッタパークを見学。


かつての日本ビルをかざった焼き物



最後にミュージアムのシンボルでもある
22mの煙突の前で記念写真✨

とても眩しい(笑)

そしてシンボルの煙突が高すぎて先端まで
移りませんでした


ものすごく高い煙突でした

今回の常滑ツアーではたくさん勉強させていただきました。
歴史ある展示物をみて刺激も受けました

ハウスINハウス 静岡清水店
興津体感展示場見学会

興津展示場 随時見学受付中!!!

ハウスINハウスは、オリジナル断熱パネルを使用した
高い断熱性と気密性を兼ね備えたリフォームです。
一年中快適で健康に過ごせる住まいを実現することができます。
興津展示場では、
断熱エリアと非断熱エリアに分け施工したので
皆様に、断熱の効果と、お部屋の暖かさの違いを
是非体感していただきたいと思います!
▲▼▲▼▲詳細▲▼▲▼▲
平日10:00~16:00
場所:静岡市清水区興津中町1410-8
GoogleMap→コチラクリック
駐車場:有
完全予約制
見学会申込みは
tel:054-348-3376
meil:info@shibata-kensetsu.jp
お問合せフォームからも申込み出来ます↓
クリック(時間、日にちを指定ください)

シバタ建設のインスタグラム
LINEアット
@uvu9827u
是非フォローお願いします☆★

▼▲▼▲新築住宅▼▲▼▲
▼▲▼▲リノベーション▼▲▼▲
▲▼▲▼店舗▲▼▲▼
*健康居酒屋しぞ~かしみず魚to畑エスパルスドリーム店*
*手打ち蕎麦 きのえぬ様 座席リフォーム*


▲▼▲▼商業施設▲▼▲▼

新築工事、リフォーム、耐震診断、店舗の事や
ファイナンシャルプランナーによる
資金計画などのご相談も無料で行っております!
気軽にお問合せ下さい♪

有限会社 シバタ建設
〒424-0066
静岡市清水区七ッ新屋420-2
お問い合わせは
☎054-348-3376 FAX 054-376-5169
✉info@shibata-kensetsu.jp
ホームページ
Posted by 有限会社シバタ建設 at 15:08│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。